最近、よくこんなバスをバルセロナでよく見ます。

これはGourmetBusといってバルセロナの市内観光と食事をできるバスなのです。
ということで行ってきました。
まずはテーブルに通されるとIpadのメニューがあります。しかも日本語も対応しています。(11カ国対応)

ここに
・今回の観光ルート
・食事のメニュー
・バス設置の前方/後方カメラの画像
・エンターテイメント用のアニメ
などがあります。
今回のルート
バルセロナの33箇所の観光名所を回ります。観光だけでもこれはスゴイです。

では早速出発です。
乗車の際にイヤホンを渡されこの画面に接続します。
そして観光名所を通ると自動的にその案内をしてくれます。勿論日本語で!
さてバトリョ邸を過ぎました。
バスは天井もガラス張りなので建物もよく見えます。
乗車するとカヴァを飲みながら観光します。

そしてバルセロナの観光名所を19箇所見てから、バルセロナを一望できるモンジュイックの丘にバスが停車。
ここで食事を食べます。

バス一階後方がキッチンになっており、調理が始まります。
このバスで出される食事の監修はミュシュランの星を取ったシェフ「Carles Goig」です。
その間モンジュイックの丘からバルセロナの街を眺めようと思いましたが、今日は雨なのでおとなしくバスの中で待っていました。
来ました、前菜!

前菜4品
・カネロニ トリフ入り
・タラのブランダーダ カリカリのパンにバージンオリーブ
・アンティチョークのクリームスープ ポーチドエッグ入り
・魚のテリーヌ
メインディッシュ

ほろほろ肉のロワイヤル
じゃがいもとキノコのバルメンティエール
デザート

クレマ カタラナのイノベーション
になります。
8時半に出発して10時半に夕食終了。
そしてまた市内観光へ戻ります。

バス2階の前方はこんな感じで眺めがとてもよいです。(写真はスペイン広場のショッピングモール「Arena」です。
そして出発から3時間ちょっと経過した11時40分に終了です。
かなり濃い市内観光&夕食になりました。
是非皆さん楽しいバルセロナの思い出にGourmetBusを利用ください。
(ちなみに今日から2月8日までマドリッドに遠征中の為、バルセロナでは休止のようです)
バルセロナの街を知らない方はお昼のコースの方がいろいろな名所がよく見えるのかなと思います。

これはGourmetBusといってバルセロナの市内観光と食事をできるバスなのです。
ということで行ってきました。
まずはテーブルに通されるとIpadのメニューがあります。しかも日本語も対応しています。(11カ国対応)

ここに
・今回の観光ルート
・食事のメニュー
・バス設置の前方/後方カメラの画像
・エンターテイメント用のアニメ
などがあります。
今回のルート
バルセロナの33箇所の観光名所を回ります。観光だけでもこれはスゴイです。

では早速出発です。
乗車の際にイヤホンを渡されこの画面に接続します。
そして観光名所を通ると自動的にその案内をしてくれます。勿論日本語で!
さてバトリョ邸を過ぎました。
バスは天井もガラス張りなので建物もよく見えます。
乗車するとカヴァを飲みながら観光します。

そしてバルセロナの観光名所を19箇所見てから、バルセロナを一望できるモンジュイックの丘にバスが停車。
ここで食事を食べます。

バス一階後方がキッチンになっており、調理が始まります。
このバスで出される食事の監修はミュシュランの星を取ったシェフ「Carles Goig」です。
その間モンジュイックの丘からバルセロナの街を眺めようと思いましたが、今日は雨なのでおとなしくバスの中で待っていました。
来ました、前菜!

前菜4品
・カネロニ トリフ入り
・タラのブランダーダ カリカリのパンにバージンオリーブ
・アンティチョークのクリームスープ ポーチドエッグ入り
・魚のテリーヌ
メインディッシュ

ほろほろ肉のロワイヤル
じゃがいもとキノコのバルメンティエール
デザート

クレマ カタラナのイノベーション
になります。
8時半に出発して10時半に夕食終了。
そしてまた市内観光へ戻ります。

バス2階の前方はこんな感じで眺めがとてもよいです。(写真はスペイン広場のショッピングモール「Arena」です。
そして出発から3時間ちょっと経過した11時40分に終了です。
かなり濃い市内観光&夕食になりました。
是非皆さん楽しいバルセロナの思い出にGourmetBusを利用ください。
(ちなみに今日から2月8日までマドリッドに遠征中の為、バルセロナでは休止のようです)
バルセロナの街を知らない方はお昼のコースの方がいろいろな名所がよく見えるのかなと思います。