バルセロナには公共で使える自転車「Bicing」と言うものがあります。

バルセロナの市内であればいたるところにこの自転車を見ることができます。
また携帯用のアプリもありまして、最寄のBicingの地図があり、どの駐輪場がいくつ空きが
あるか分かります。
使用できる条件としてはバルセロナ(スペイン)在住の居住権を持っている人になります。
登録には居住登録所とクレジットカードになります。
年間47.16ユーロで、30分以内に他の駐輪場に戻せば追加料金が取られません。
30分を過ぎる場合30分ごとに0.74ユーロが必要です。
カサデバルサのお客様でこの「bicing」使えないのかとお問い合わせあるのですが、残念ながら1時利用はできません。
最近は電気自転車も使えるようになり(年間14ユーロで30分利用ごとに0.45ユーロ)街の移動もしやすくなって来ております。
バルセロナの都市政策の一環として車やバイクの利用(排気ガス)を下げようと試みて、成功しております。
今年はマドリッドでも電気自転車が導入されました。
さてこのBicingですが、いい点もありますが心無い利用者によって壊されることも多いです。
壊されたBicing

このような便利なものを心無い人に壊されるのは悲しいことですね。