最近街のおもちゃ屋でよく見るバルセロナの4Dのパズル。
衝動に駆られ、ついに買ってしまいました。

ちなみにこのパズルですが、世界の著名な街があり、日本では東京・大阪があります。
中はこんな感じでバルセロナの昔のパズルと現在のパズル、そして著名建築物の模型です。
1100ピースで8歳以上

では、早速パズルはじめマース。

結構やってみると、難しい。
しかも土地勘が無いと、さらに難しい!

2時間の格闘の末、完成しました。
次は有名な建物を入れ込みます。
まずはそのピースを取ります。

そこに模型を入れます。

さらに1時間後にやっと3Dの街が完成しました。

今後「カサデバルサ」にお越しのお客様にはこの3D地図を見ていただき、観光をもっと包括的にできるようにご利用いただけます。
衝動に駆られ、ついに買ってしまいました。

ちなみにこのパズルですが、世界の著名な街があり、日本では東京・大阪があります。
中はこんな感じでバルセロナの昔のパズルと現在のパズル、そして著名建築物の模型です。
1100ピースで8歳以上

では、早速パズルはじめマース。

結構やってみると、難しい。
しかも土地勘が無いと、さらに難しい!

2時間の格闘の末、完成しました。
次は有名な建物を入れ込みます。
まずはそのピースを取ります。

そこに模型を入れます。

さらに1時間後にやっと3Dの街が完成しました。

今後「カサデバルサ」にお越しのお客様にはこの3D地図を見ていただき、観光をもっと包括的にできるようにご利用いただけます。