fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

30

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

真新しい自動販売機


日本ではよく見る自動販売機。

スペインではあまり見ません。
まあ、治安の問題だったり、グチャグチャな紙幣が多くセンサーが認識しなかったりとあまり普及していません。

そこで最近こんな自動販売機のコーナーを見つけました。
vend1.jpg

中は日本と似ていて様々な自動販売機が
vend2.jpg

こちらは結構あるスナック
vend4.jpg

ここで珍しいのは温かい食べ物「ハンバーガー」などがあります。
vend3.jpg

もともとここは駐車場のあったところですが、そのスペースを利用して作ったようです。

ここにあります。お近くに寄った際に是非買い食いしてみてください。

大きな地図で見る
13

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

山奥のレストランにてカルソッツ


バルセロナのあるカタルーニャ地方で12月から4月までに食べれる隠れた料理「カルソッツ」


ちょっと前ですが郊外のお店に行ってきました。
元々カルソッツとはバルセロナ郊外のお店でバーベキューのようにして食べるのが普通です。
バルセロナ市内でも数店舗カルソッツを食べれるところがあって、夕食ツアーなんかではそこに行っていました。

今回は本場のカルソッツを伝統のあるお店で食べました。

行ったお店はCan Borrellといって山奥にあります。
下記が地図ですがバルセロナから車で1時間程度の山奥にあります。

dib_mapa.gif


一本の山道を歩いているとお店の看板が!
注意してみていないと、見落としてしまいます。
calsot1.jpg

その後舗装されていない道を10分ほど走るとありました!
calsot2.jpg
山小屋のようなところです。

calsot3.jpg

中はこんな感じで伝統と感じさせるようなレストランです。
calsot4.jpg

calsot6.jpg
まずはパンコントマテ(パンとトマト)です。トマトをパンに塗って食べます。

calsot5.jpg
でましたー。カルソッツ

美味しく食べさせていただきました。
05

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

4Dパズル「バルセロナ」


最近街のおもちゃ屋でよく見るバルセロナの4Dのパズル
衝動に駆られ、ついに買ってしまいました。
pazzle.jpg

ちなみにこのパズルですが、世界の著名な街があり、日本では東京・大阪があります。

中はこんな感じでバルセロナの昔のパズルと現在のパズル、そして著名建築物の模型です。
1100ピースで8歳以上
pazzle2.jpg

では、早速パズルはじめマース。
pazzle3.jpg

結構やってみると、難しい。
しかも土地勘が無いと、さらに難しい!


pazzle4.jpg

2時間の格闘の末、完成しました。


次は有名な建物を入れ込みます。
まずはそのピースを取ります。

pazzle5.jpg

そこに模型を入れます。
pazzle6.jpg



さらに1時間後にやっと3Dの街が完成しました。

pazzle8.jpg

今後「カサデバルサ」にお越しのお客様にはこの3D地図を見ていただき、観光をもっと包括的にできるようにご利用いただけます。


プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
31
03, 2014 < >
Archive   RSS