fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

25

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

CMのエキストラに出ました。


つい先日知り合いからCMのエキストラ出演の話があり、昨日その撮影に行ってきました。

CMは携帯電話の広告という話。
そして電車に乗るということしか聞かされませんでした。


そして集合場所に行ってみるとなんとここ!

tmb1.jpg
バルセロナのバス・地下鉄の会社TMB

集合してからは衣装合わせ。
tmb2.jpg
一応通勤電車に乗っている設定との事で社会人の服装に。
私も久しぶりになれないスーツを着ました。


日本人では足りなくて大勢の中国人もこのエキストラに来ていました。
そして5時間の長い待ち時間のあと連れてこられたのはここ!

tmb3.jpg
本物の地下鉄!!!


実際に電車も動きました。
全ての地下鉄の営業が終了してから、この車両を実際に動かしました。2番線の始発から終点まで実際運行しました。


撮影風景はこんな感じ。
tmb4.jpg

私は最初は遠くだったのですが、大抜擢で主役の女性の目の前の席に座ることに(とはいっても多分画面には映っていません

tmb5.jpg
緑の女性が主演の女性。





この車両は日本の地下鉄をイメージしているようですが、ところどころ笑わせてもらう点がありました。

metro1.jpg
早稲田路線?
Rapid service subway lineが「迅速なサービス号線」
不可思議な言葉。Google翻訳に入れたのでしょうか?

metro2.jpg
「皆様 Attencion!」笑
「に乗る前に、乗客を許す」?

metro3.jpg"360" />

路線図
metro4.jpg
大手町の駅が2つ?
しかも浦安市の隣が大手町?


metro5.jpg

渡さないでください?
言いたいのは通過禁止ですかね。
metro6.jpg

禁断の使用!
metro7.jpg

「出口へ」が「終了します」
metro8.jpg


無賃乗車700円
metro9.jpg

結局18時集合で終わったのが夜中の2時過ぎ。
帰ったらもうへとへとでした。

15

Category: イベント

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

屋外映画(Sala Montjuic)借りぐらしのアリエッティ


毎年夏になるとモンジュイックの丘の一部が野外コンサート、映画館になります。

ここで借りぐらしのアリエッティがあるとの事で行きました。
arriety-y-el-mundo-de-los-diminutos.jpg

場所はモンジュイックのお城のとなり。
arittei1.jpg


22時に映画が始まりますが、その前の20時半よりコンサートも行われています。
コンサートはジャズでした。

ariettei2.jpg
もうこんなに人がいます。
みなさん思い思いにピクニックのようにシートやお弁当、飲み物を持ってきます。


いい位置をキープしました!
arittei3.jpg

壁にはスポンサーの地元で人気のビール「Estrella」のライトアップがあります。
こっちではこのようなビール会社が精力的に文化事業のサポートをしているのが感じられます。

arittei5.jpg


日本語の音声、字幕はスペイン語。
字幕なしで見れるのは日本人としてはうれしい限り!

arittei6.jpg
とても楽しかったです。
09

Category: イベント

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

イベント運営(映画館衛星ライブ)


今回は宿の話とはちょっと違いますが、、、
知り合いから日本のコンサートを衛星回線を通しての映画館ライブがあるとの事でオーガナイズして欲しいと依頼されました。

でまずは候補地の選択から交渉でここCINESA DIAGONALに決まりました。
cinesa1.jpg

CINESAというのはスペインでの映画館チェーンで、今回の衛星コンサートに必要な衛星回線の受信の設備があります。

ここを日曜日の普通の映画の前の12時~14時まで借りました。

借りた部屋は全ての部屋の中で一番大きな部屋。
ここは400人収容できます。画面もご覧のとおり大大大画面
cinesa2.jpg

その後チケットの手配。
これはスペインでは一番有名なTicketMasterでの販売。

コンサート当日
cinesa4.jpg
アーティスト宛てにお客さんから寄せ書きを書いてもらいました。


スペイン人のファンの人たち

cinesa3.jpg

映画館でのコンサートなので実際のライブに比べてどうかなと思いましたが、
こちらはこちらでよかったです。
TVワークで歌手がアップで見れるし、全体の構成も見れます。
逆にライブにいるとその雰囲気は味わえますが、歌っている人が豆粒にしか見えなかったりという不利な点もあります。

cinesa5.jpg

01

Category: バル

Tags: ---

Response: Comment 3  Trackback 0

バル君その後の成長


以前紹介したバル君

予定ではもう看板犬デビューするところなのですが、まだまだ落ち着かないのでお家でおとなしくしております。
1月に来たときはこんな感じ
baru201301.jpg
まだまだ小犬といった感じで簡単に抱っこできます。

それが5月にはこんなに大きくなりました。(6ヶ月)
baru201305.jpg

そして今はこんなに大きくなりました。(7ヶ月)
baru2013061.jpg
大人っぽい顔つきになりました。
体重も26kgになり抱っこも厳しくなってきました。

犬のいる生活で、私の生活も一変しました。
まずは朝6時に起こされての散歩、そして夜の10時の散歩。これは日課になりました。
これは最初はきつかったですが、慣れれば健康な生活を過ごせるので逆によい習慣になりました、


 また犬のしつけはいろいろと学ぶことが多いです。そこで夜になると犬を飼っている人達がいるところへいって話を聞いています。その中でエキスパートがいていつもいろいろと教えてもらっています。




さて、そのバル君と初めての外出をしました。

OLOTというバルセロナから2時間程度のところで、レンタカーで行きました。

すると、baru2013062.jpg
ずーと雨で散歩できませんでした。(涙)
この写真では分かりませんが、すごい豪雨です。
プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
26
27
28
29
30
31
07, 2013 < >
Archive   RSS