今回はバルサの練習場へ試合を見に行ってきました。
と言っても大人の試合ではなく、バルサの少年カテゴリーの試合。
バルサのAlevin Cというカテゴリーに久保君という日本人初めてのバルサの選手がいます。
Alevin Cは1歳年上のチームのリーグに所属し、今年既に優勝を決めました!
その試合がある情報をキャッチ、行きました。
グランドは以前紹介したバルサ練習場への行き方に書いています。
しかし今回当ペンションからRENFE(国鉄)で行ける直接のルートを見つけました。
この電車の場合乗り換えなしで30分で行くことができます。
さて目印であるバルサの建物が見えました。今回は正面玄関からではなく裏口から入れとのことで遠回りしました。

中には多くの練習場があり、芝生のグランドもあります。

さて試合会場に着きました。
いました久保君!
がんばれー

試合は最初の3点を久保君が先制し、

結局チームは12-0で勝利、
久保君も5点を決めました!
見に行ってとても良かった、よかった!
と言っても大人の試合ではなく、バルサの少年カテゴリーの試合。
バルサのAlevin Cというカテゴリーに久保君という日本人初めてのバルサの選手がいます。
Alevin Cは1歳年上のチームのリーグに所属し、今年既に優勝を決めました!

その試合がある情報をキャッチ、行きました。
グランドは以前紹介したバルサ練習場への行き方に書いています。
しかし今回当ペンションからRENFE(国鉄)で行ける直接のルートを見つけました。
この電車の場合乗り換えなしで30分で行くことができます。
さて目印であるバルサの建物が見えました。今回は正面玄関からではなく裏口から入れとのことで遠回りしました。

中には多くの練習場があり、芝生のグランドもあります。

さて試合会場に着きました。
いました久保君!
がんばれー

試合は最初の3点を久保君が先制し、

結局チームは12-0で勝利、
久保君も5点を決めました!
見に行ってとても良かった、よかった!
ブログの更新が滞って申しません。
最近カサデバルサとしてツイッター
にて毎日つぶやくようにしています。
大きく分けて
・バルサをメインとしたサッカーニュース
・バルセロナの街のニュース
をつぶやいております。
是非興味ある方は上記のアイコンをクリックしてフォローしてください!

最近カサデバルサとしてツイッター

大きく分けて
・バルサをメインとしたサッカーニュース
・バルセロナの街のニュース
をつぶやいております。
是非興味ある方は上記のアイコンをクリックしてフォローしてください!
5月3日~6日までバルセロナのスペイン広場前のイベント会場にてコミックスのイベント「Salon del Comics 2012」が行われました。

実はこのイベント数年前に出展側として出ていました。
今回は客として来ました。
このイベントは秋に行われる「Salon del Manga」と同じくらいバルセロナでは大きなマンガのイベントです。
入場口では既にコスプレした若者が!

ワンピースはスペインでも人気です。
TVでもやっています。今はウォーターセブン編です。

お店もあります。

さすがに数年前よりは減った感じがしました。
スペインで人気の「ドラえもん」ゾーン!
となりにはくれよんしんちゃんゾーンもありました。

なにより今回のイベントでビックリしたのは
会場の中心に「CHINA」マンガゾーンがあったことです。

このゾーンは中国の政府主導のスタンドですが、会場のいいポジションに位置し国を挙げての
意気込みが現れています。
またJPOPも既に多くはKPOPに押されてきています。
本来は日本のお家芸で絶対的な立場だった「マンガ」も韓国や中国に追われる立場に
なったのを認識する今回のイベントでした。

実はこのイベント数年前に出展側として出ていました。
今回は客として来ました。
このイベントは秋に行われる「Salon del Manga」と同じくらいバルセロナでは大きなマンガのイベントです。
入場口では既にコスプレした若者が!

ワンピースはスペインでも人気です。
TVでもやっています。今はウォーターセブン編です。

お店もあります。

さすがに数年前よりは減った感じがしました。
スペインで人気の「ドラえもん」ゾーン!
となりにはくれよんしんちゃんゾーンもありました。

なにより今回のイベントでビックリしたのは
会場の中心に「CHINA」マンガゾーンがあったことです。

このゾーンは中国の政府主導のスタンドですが、会場のいいポジションに位置し国を挙げての
意気込みが現れています。
またJPOPも既に多くはKPOPに押されてきています。
本来は日本のお家芸で絶対的な立場だった「マンガ」も韓国や中国に追われる立場に
なったのを認識する今回のイベントでした。
バルセロナでアンダルシアのお祭り「Feria de Abril」がやっていたのでお客さんと行ってみました。
このお祭りはLinea4のEl Maresme Forum駅下車。

今日の参加者は松村さん(中央)と山田さん(右)
山田さんは年末に来て以来2回目の宿泊!

イベント会場には色々なテントがあり、その中で食事や飲んだり出来ます。
そして、多くのテントにはこのように皆踊っています。
すごーい。大きいパエリア!

遠くに遊園地ゾーン
「あの観覧車乗りましょ!」

と乗ったはいいが、日本の観覧車のようにゆっくり動いて1週ではなく「グルングルン」と10週くらい早く周ります。
山田さんダウーン!

さて遊んだら、食べる!

ちょうど別の宿泊客の杉森さんもいたので一緒に食べました。
このイベント夜中の2時までやってます。
是非行ける方は行ってみて下さいね!
このお祭りはLinea4のEl Maresme Forum駅下車。

今日の参加者は松村さん(中央)と山田さん(右)
山田さんは年末に来て以来2回目の宿泊!

イベント会場には色々なテントがあり、その中で食事や飲んだり出来ます。
そして、多くのテントにはこのように皆踊っています。
すごーい。大きいパエリア!

遠くに遊園地ゾーン
「あの観覧車乗りましょ!」

と乗ったはいいが、日本の観覧車のようにゆっくり動いて1週ではなく「グルングルン」と10週くらい早く周ります。
山田さんダウーン!

さて遊んだら、食べる!

ちょうど別の宿泊客の杉森さんもいたので一緒に食べました。
このイベント夜中の2時までやってます。
是非行ける方は行ってみて下さいね!