fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

24

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

カサ バトリョを無料で見る方法


バルセロナの観光名所のひとつ「カサバトリョ」

巨匠「ガウディ」の作品で、世界遺産にも登録されています。
でもこの入場料がなんと18.15ユーロ(2012年4月現在)

実はこのカサ バトリョをタダで見れる方法があるのです!





さてまずはカサバトリョ裏にある大きな雑貨屋であるSERVEI ESTACIOに入ります。
IMG_1676.jpg



エスカレーターで2階へ行きます。

IMG_1680.jpg


外に出る出口があります。
IMG_1677.jpg



すると、カサバトリョの裏庭が見れます。

IMG_1678.jpg


さすがに建物の内部までは入れませんが、建物の裏側が見れます。

IMG_1679.jpg
できればこのお店行ってカサバトリョを見たら、このお店でなんか買ってあげてください。


17

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バルセロナ発 消えるトイレ?!


ここはバルセロナの中心地のショッピングアーケード「Bulevard Rosa」
IMG_1675.jpg

事件はここで起こりました。

ここにある変哲のないトイレの中
IMG_1594.jpg
ちなみに上記はトイレの入り口です。
トイレットペーパーがいっぱいあるでしょ?

用を足しに来た男性が入りました。

IMG_1595.jpg
「あれっ?」

「このトイレの扉ガラスになってて透けて見える」

「これじゃ恥ずかしくって用を足せない」(恥)



「あれっつ」



IMG_1596.jpg

なんとこの男性が消えてしまった

このトイレは鍵を閉めると見えなくなるのです。
そのカラクリは分かりませんがバルセロナの迷スポットとして興味のある方は是非行ってみてください!
14

Category: サッカー観戦

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

カンプノウ 日本ペーニャ探し


FCバルセロナの本拠地「カンプノウ」
IMG_1488.jpg

いつ見てもすごいです。
でもちょっとみると他の新しいスタジアムに比べれるとちょっと年老いてきた感じがします。
2007年にイギリスの建築家ノーマン・フォスターによって改修計画が発表されたのですが財政の悪化
でそれが延期になっているとの事です。

是非綺麗なスタジアムになって欲しいですね。

IMG_1489.jpg
さてこのスタジアムの入口の壁には数多くの世界中のファンによるペーニャ(バルサ応援団)
のエンブレムが飾られています。

そこで日本のペーニャがないか探しました。

探すこと76番出口近く

IMG_1491.jpg

ありましたっっ!

IMG_1492.jpg

日本の方は是非試合観戦と同時にここも
写真に撮ってください!

そして日本のペーニャの方ご苦労様です。
12

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

スペインサッカー挑戦「和田君」


現在当ペンションには高校生が宿泊しています。
一人でスペインに来てサッカーの練習およびテストを受けています。

でちょっとネットで調べていると彼のことがヤフーニュースに!
興国MF和田達也(新3年)_スペイン挑戦控える逸材MF(←詳しくはこちらをクリック)
17歳で海外一人ってすごいですよ。
私なんか17歳の時なんか海外はおろか部活も受験勉強も中途半端でした。
そう考えるとすごいですね。

その和田君、今日急遽試合があるとの事で、宿泊者の皆さんと試合観戦行って来ました!

まずは電車でバルセロナから30分程度北に行ったMATAROへ!

IMG_1515.jpg
ここが駅です。

で駅から歩いて20分、ありましたMataroのグランド!
IMG_1520.jpg

和田君見つけました。
IMG_1521.jpg
今回はMataroの19歳以下のチームに特別前半だけの出場するとの事です。
チームのユニフォームを着て記念撮影!

IMG_1527.jpg
そしてこのMataroのU-19チームはとても強く、カタルーニャ地方でもFCバルセロナの19歳以下のチーム
と同じリーグにいるとの事。練習見てても正確で早くて強いパスを出していました。
大柄な選手が多い中、和田君も練習に参加。みんな大人で本当に19歳って感じで、ヒゲ生やした選手もいました。
その中和田君がより若く見えてしまいます。

IMG_1529.jpg
バルセロナでコーチの勉強をしているテツ君もサポート!

試合始まりました!
IMG_1535.jpg

和田君は18番で中盤の右です。
(写真だと17番の選手の上です)
IMG_1536.jpg

相手はRCDエスパニョールのパリにあるスクールのチーム。
試合はというとMataroが圧倒的に攻める展開。
皆技術があり、パスのスピードも速く、そしてロングパスも精度が高くかなり強いチームと感じました。

で和田君1点取りました!
和田君の出た前半は3-0で終了。


後で聞いた話ですが、チームの戦術がかなり決められているためにいままでやっていたサッカーと
違いすぐにあわせるのが難しかったとの事です。

でもそれで1点を決めるのはさすが!



試合後に記念撮影
IMG_1537.jpg

土曜日には日本に帰って総体の予選に備えるとの事です。

サッカーファンの皆さん!
今年は大阪 興國高校の和田君、要チェックです!

06

Category: ちょっとした話

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バルセロナ治安情報


よくバルセロナに来られるお客さまからの問合せで多いのが
「スペインの治安ってどうですか?」
です。

正直言いますと「日本にいる感覚でいますと危ないですが、気をつけていれば問題ありません。」といった感じです。

さて良くある手口を紹介しますので、バルセロナに来る方は参考にして下さい。
知っておくだけで、回避できますので読んでみてください。

【1.偽警官】
出現場所:サグラダファミリア、駅、バスターミナル、ピカソ美術館、凱旋門、グラシア通り周辺
観光名所近くで自称イタリアからの観光客が地図を持って道を聞く、もしくは写真を撮って欲しいとカメラを渡してくる。
すると後ろから2名の私服警官と名乗る人が現れ、警察バッチを見せる。
ここでの手口は
(ケース1)麻薬の取引をしていないか? 財布を見せろ

(ケース2)クレジットカードの偽造がないか?カードを見せろ

ここでイタリア人観光客が先に見せるようです(実はこのイタリア人もグル)
で警察は何もなく「次日本人のお前」といって財布、カードの提出を要請。

ここで出してしまうとお金をすられます。またカードの場合は暗証番号を聞いてきます。


この犯行は一人をターゲットにして、雰囲気上それをしないといけない状況にします。
この状況にあった場合は相手にしないで逃げる、もしくは人のいる所に逃げる、大きな声を出してください。

【2.地下鉄でのスリ】
出現場所:メトロ
地下鉄に乗る途中に急に入ってくる数名の人がいたら要注意。
ホームで相手を狙って、電車に乗っている間にやけに近づいていると思ったらカバンを開けてスリをしている人がいます。

まず地下鉄の場合、異様に近くに寄ってくる人がいたら、離れてください。



【3.花売り】
出現場所:カタルーニャ広場、ランブラス周辺

花を売っている女性がいて、もらうとお金を要求します。
そこでさらに日本のお金を見たいといってきます。
そこで財布をだすとまさにマジシャンのようにお金を取っていくとのことです。

知らない人に話しかけられたら(特に若い人)無視です。

【4.ケチャップ、鳥の糞スリ】
出現場所:闘牛場(モニュメンタル)付近、グエル公園

歩いていると通行人から「鳥の糞がついている」と言われます。
ジャケットを見ると白いものがついています。

そこでその男がティッシュを持っていて「まずは服とバッグを取ってこれで拭きなさい」と親切に言われます。
で服を拭くのに夢中でいると、バッグがなくなっています。またその男性もいなくなっています。
で鳥の糞かとおもっていたらホワイトチョコレートでした。


とこのような状況を知っているだけでもその場に遭遇しても冷静に対応できると思います。

スリの人たちは日本人の行動様式をよく理解しています。

例えば
・クレジットカードよりも現金を持つ傾向にある。
・一つのバッグに現金、カード、パスポート、カメラ等貴重品をいれている。
・話しかけられたら親切なので対応してしまう。

このことを理解して近寄ってきます。
若い人でへんに話しかけられたら要注意です。
(かといって現地の人とも語らいも旅の醍醐味ですが・・・・)

是非楽しいスペインの旅をしていただき、いい思い出を作ってもらいたいと思います。
プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
13
15
16
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
29
30
04, 2012 < >
Archive   RSS