fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

25

Category: サッカー観戦

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

クラシコを最安値で観戦記


今日は急遽やってきてしまいました。「カンプ ノウ
IMG_0267.jpg
ここの雰囲気はいつも最高!
しかも今日はクラシコ(バルサVSレアルマドリッド)というビックカード!

その試合を50ユーロで見れたのです。
クラシコとなるといつもチケットが高騰し入手困難で、私自身200ユーロよりも安いチケットを見たことも聞いたこともありません。すごい席になると1000ユーロなんてところもあるようです。

当初は今日はここに来るつもりはありませんでした。

通常バルサの試合は地上波で見ることが出来るのですが、今回の国王杯は見れません。
見れるTVが有料TV(CANAL+)しかない。通常は有料TVのみれる、バルもしくはレストランへ行って見に行きます。
しかし試合のあるバルは混んでて見にくいし、かといって家にいても試合が見れるのは終わった後のダイジェストだけ。

そこで「どうせ試合を見るのであればダメモトでカンプノウに行こう」と思ったのです。

しかしあまりお金を払いたくない
ということである作戦を立てました。

【試合に遅れて行って安くチケットを入手しよう】
最悪チケットがなくてもいいやという気持ちで行きました。

という事で会場に着いたのが試合の始まった22時過ぎ。
IMG_0262.jpg

するとスタジアムの外ではチケットをもった人がちらほら。

最初の人は200ユーロのチケットが100ユーロとのこと。
予算を50ユーロで決めていたので却下!

次に来た若者から99ユーロ、79ユーロのチケットを1枚50ユーロ(2枚で100ユーロ)で交渉。
「売れないよりいいや」とのことで原価より安くチケットGET
IMG_0264.jpg

試合から15分過ぎていましたが、席についた時の試合は0-0。しかも全てのゴールサイドで見ることができました。
IMG_0278.jpg

試合は2-2。
IMG_0289.jpg
色々と楽しめました。

今回クラシコのチケットを安く買えた点として
・国王杯の為、試合の開催日程が前から知らされてなかった
・国王杯の準々決勝のため、チケットの単価自体がリーガのクラシコよりも安かった
・平日開催の試合
ということがあると思います。

リーグ戦のように事前から試合日程が分かっていれば、それに合わせて旅行の予定
チケットを手配する事ができます。その為、チケットが入手困難、しかもあっても値段の高騰となります。

よって今回のような方法が4月のカンプノウであるクラシコで出来るか分かりませんのでお気をつけ下さい!
プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

6
8
9
12
16
18
20
22
23
24
26
27
29
30
01, 2012 < >
Archive   RSS