fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

07

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

韓国料理ブーム


バルセロナではレストランのブームが時によって変わります。
最近はハンバーガー屋のお店の出店ラッシュが目立ちました。
私の知っている範囲でもここ数年で10軒以上は出店しています。

そこに来てカサデバルサ周辺にも韓国料理屋が出てくるようになりました。

実は数年前から焼肉屋であるお店はありました。
ここは中国人と北朝鮮の人が経営しているお世辞にも綺麗と言えませんが、安くておいしい本格的な韓国料理があり結構なお客さんが来てました。

それを見ていた商売上手な中国人が韓国料理を出店してきました。

中国人の日本料理屋はよくありますが、韓国料理はキムチなどの味が韓国独特で難しい為に進出していませんでした。
しかし韓国料理も儲かると思ったのか店を出すようになったのだと思います。

その一つがカサデバルサ近くにあります。

chinakoreano5.jpg

中に入ると掘りごたつタイプの机です。
chinakoreano3.jpg

注文はタッチパネルです。
これはスペイン初です。
chinakoreano2 (1)
しかしタッチパネルは中国語で書いてあるし、定員に注文した方が早かったりします。

焼き肉があります。
chinakoreano4.jpg

感想ですが、

中国人が韓国料理をやっているために、なんか本場の韓国料理ではない感じがしました。

またタッチパネルメニューが中国語、
肉の質が別に行ってた今までのお店の方がいいし、安いし、
鉄板の上に紙を敷いて汚れないようにするようですが、それで肉が早く焼けない、
メニューに中華料理も混在している(中国人のお店だから仕方ないでしょうか?)、
お昼のランチメニューがないのでお昼は割高、
といった感じがしました。

どんな感じか興味本位で行ってみることはよろしいかもしれません。


chinakoreano2 (2)
16

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

食事チケットができました。


当宿では夕食ツアーを行っております。
しかしこれはガイドがつきますので3名以上で開催しておりました。

そのため、お一人様のみのご希望がある場合はお断りしておりました。


しかしこのたびレストランと提携し「食事チケット」を取り扱う事になりました。

Nouceller4.jpg
こちらが食事チケットです。
1名様から利用可能です。



館内の広告です。
Nouceller5.jpg

2つのタイプがあります。
(1)Tapas5
タパスが5品付きます。
現在は
・オリーブ(ソーセージ)
・イカフライ
・ポテトフライ
・チョリソ
・ししとう
(季節によりタパスは変更がございます。飲み物別)

17ユーロ


(2)Paella + Tapas2
スペイン料理といったらパエリアにタパスが2品付きます。
(季節によりタパスは変更がございます。飲み物別)

Nouceller1.jpg

25ユーロ

です。

こちらがお店です。

Nou Celler
ピカソ美術館からすぐそばになります。
Nouceller2.jpg

28

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バルセロナの中心に突如出現した大きなレストランスペース「EL NACIONAL」


グラシア通りを歩いていると脇道に大きな人の流れがelnacional1.jpg

EL NACIONALという大きな建物があります。

中に入ると大きなスペースに色々なレストランがある大きなスペースになっています。
elnacional2.jpg

elnacional3.jpg

elnacional4.jpg

elnacional5.jpg

elnacional7.jpg

1889年に設立
戦後カフェ、ペンキ工場、車の工場から駐車場を経てこの度集合的レストランスペースになりました。

4つのレストラン
4つのバー
700人収容 
2600㎡
正午から深夜1時まで営業

地図は下記になります。

03

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バルセロナのうどん屋:YOI YOI GION(宵宵祇園)


バルセロナに本格的な「うどん屋」さんがオープン!

その名も「YoI Yoi Gion  宵宵祇園


yoi1.jpg
YoI Yoi Gion  宵宵祇園Facebookページ

場所はバルセロナの大通りグラシア通り(Passeig de Gracia)とディアゴナル通り(Avenida Diagonal)の交差する中心地。
住所:Avenida diagonal 383


より大きな地図で バルセロナ Barcelona を表示

ここのお店のオーナーは石塚さん

なんと元Jリーガーの石塚さん
石塚さんのWikipedia
高校サッカー決勝まで残り、その後最盛期のベルディーでサッカーをしラモスの次に10番を背負った人です。

その石塚さんが、バルセロナに来てうどん屋をオープンしました。
yoi3.jpg
ガラス越しに見えるのは日本から持ってきた製麺機。ちゃんとした手作りで、毎日作っています。

yoi2.jpg
キッチンもガラス越しで作っているところが見えます。
またビールもキリンと日本製、装飾の提灯も日本から持ってきたり、コーヒー・ライト・トイレ・手洗い機・スピーカーまで全て石塚さんのこだわりのあるお店です。

うどんが来ました。
yoi4.jpg
やはり手作りの麺はおいしー

入り口には惣菜が山盛りに。奥に厳しい目で麺を茹でる石塚さん
yoi5.jpg
12

Category: 食事

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

メッシも行くアルゼンチン料理屋「Parrilla Argentina」


メッシなどアルゼンチンが行くというレストランがあるというと言う事で行ってきました。

Agrentina1.jpg
ちょっと光の関係で看板が見えないですね。
お店の名前は「Parrilla Argentina」です。


場所はバルセロナの中心からちょっと外れて、FCGという地下鉄のMUNTERNER駅から歩いて3分です。

大きな地図で見る

中に入ると、多くのサッカー選手のユニフォームがあります。
argentina2.jpg

アルゼンチンといえばステーキ。これで12ユーロです。
argentina4.jpg

これは2人用の肉の盛り合わせ。24ユーロです。
argentina3.jpg

またメッシも好きなカツレツ。
これもボリュームあって10ユーロ程度と安い。

argentina5.jpg


是非行ってみてください。
メッシと会えるかもしれません。


レストラン情報
Parrilla Argentina
http://parrillaargentinabcn.com/
プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12, 2023 < >
Archive   RSS