fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

06

Category: ランチ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ランチブログ【Dos Cielos】


ちょっと高めのレストランDOS CIELOSに行って来ました。
今回はその料理の写真をスライドショーにして動画にしました。
音は出ないので音量に気をつけなくても見ていただけます。
(最近の携帯はこんな動画の編集も全て出来てしまうのですね。)


今回はティスティングメニュー(Menu degstacion)で110ユーロ/人になりますので記念日などに行かれるといいと思います。
レストランはオープンキッチンで、テーブルも8卓しかないのでのんびりと食事を味わえます。


予約しておくのがベストです。
DOS CIELOSのサイト

場所はMelia Barcelona Sky Hotelの24階です。
ちょっとバルセロナの中心から離れていますが、この景色はここでしか見れませんね。
15

Category: ランチ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

バルセロナ初の餃子専門店「MERLOSE DUMPLING HOUSE」



バルセロナに初の餃子専門店ができました。


その名もMELROSE AVE DUMPLING HOUSE
Merlose1.jpg



平日のお昼は餃子+巻物で10ユーロのメニューがあります。
Merlose2.jpg


まずは巻物が来ました。飲み物は梅酒を頼みました。
Merlose3.jpg

メインの餃子です。この餃子ですが、機械を日本からわざわざ輸入しており、本格的な日本の餃子です。裏面も平ですので焼きムラがありません。
Merlose5.jpg

餃子を焼くオーナー
お店の名前はロサンゼルスにあるメルローズ通りから取ったようです。
ウエスタンな感じのお店です。

Merlose4.jpg

MELROSE DUMPLING HOUSE
13:00-15:00
20:00-22:00
日曜、月曜定休日

住所
CALLE CALABRIA 204 BARCELONA


09

Category: ランチ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ランチ LOIDI



またまたランチ行って来ましたので備忘録。

今回はのレストランはLOIDI。三ツ星シェフMartin Berasateguiの監修するレストランです。
このレストランはグラシア通りから入ってすぐにありますので観光客の方でも入れます。

loid1.jpg
ランチメニューは3つに分かれています。
Menú Condes 28ユーロ:前菜+メイン+デザート(飲み物別)
Menú Loidi 36ユーロ:前菜4品+メイン+デザート(飲み物別)
Menú Martín 48ユーロ:4品+デザート(飲み物別)

といった感じです。

今回はそのお店の名前Loidiを選びました。
まずは前菜の4品

魚介のスープ
loid2.jpg
これは出汁がとてもきいていました。

生ハム+パンコントマテ
loid4.jpg
生ハムがべジョータと言って最上級の種類のものです。

ベントレスカ(トロ)とサラダ
loid3.jpg
トロのツナとビネガー、マスタードのドレッシング和え

パタタブラバス
loid5.jpg
スペイン料理でご存知のポテトフライ

さてこの4品でおなかいっぱいになってしまい、最後のパタタブラバスは残してしまいました。

さて、メインです。

牛肉
loid1.jpg
もうナイフなくても簡単に切れます。

こっちは羊の肉です。
loid6.jpg
3種類のソースがあり、色々な味を試せます。

バルセロナの中心で日本円で5,000円程度で落ち着いた雰囲気で食べれるのはかなりお得です。

お店のサイトです。


20

Category: ランチ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

ランチ Vic Braseria


久しぶりにランチに行ってきました。

今日はなぜか「ステーキ」を食べたいと思い、探したところありました。
「VIC BRASERIA」

VICというのはバルセロナ郊外の肉が有名な町です。
その名前があるので当然肉がおいしいと思い行ってみました。

場所はSiciliaといってちょっとバルセロナの中心から外れたところになり、あまり観光客の方が行かない場所になります。
メトロの場合Line2のMonunentalが近いです。

Vicb1.jpg

13時過ぎに行ったにも関わらず、多くのお客さんがいました。
またお客さんもスーツを着た社会人、年配の方とちょっと落ち着いた方が多かったです。

ランチメニュー(Menu del Dia)が9.9ユーロ。
2人で行きました。

1皿目は牛肉のカルパッチョ。
VicB2.jpg
かなりの多き皿で、夜だったらこの皿だけで10ユーロはいきそう。

もう一皿はナスのフライ
VicB3.jpg
ナスがおいしい!

ではメインにいきます!
勿論ステーキです。

Vacio(おなか)の部分
VicB4.jpg

Entrecot(背中)
VicB6.jpg
この肉は4ユーロプラス。

このステーキは本当に食べた気がした肉でした。

これに飲み物、デザートが付いて9.9ユーロ(エントレコットは4ユーロプラス)はかなりのお得感です。

地図はこちらです。
19

Category: ランチ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

フィッシュ&チップスをバルセロナで


バルセロナにいると結構いろいろな国の料理があります。
スペイン料理は勿論、日本料理、たまに食べたくて財布にもやさしい中華。
そして焼肉食べたいときなど韓国料理、インド料理なんかも食べますね。

そこでイギリス料理のお店ってあんまりないんですよね。

場所もスペインからイギリスまでもそんなに遠くないのであってもおかしくないですが、イギリス料理のお店がないんですよね。まあそもそもイギリス料理って何?と思うほど代表的な料理がないですよね。

そこでイギリスで一番有名な料理である「フィッシュ&チップス」のお店を発見しました!

場所はラバル地区の広場にあります。
IMG_3366.jpg
ラバルの広場の周囲にいろいろなお店(主にケバブのお店)に並んであります。

IMG_3367.jpg
フィッシュ&チップスのメニューがあるようです!
実は私、初の海外旅行がロンドン(もうウン十年前になりますが・・)。そこで本場のフィッシュ&チップスを食べてから、病み付きになっています。


さて来ました。メニューセット(フィッシュ&チップス、ドリンク、ソース)。これで8.9ユーロ
IMG_3368.jpg

魚も大きくて、ビネガーをつけて食べるとおいしい!そしてポテトも普通のではなくなんとなくさつまいもに近い独特のポテト。
これぞ本場のフィッシュ&チップスです。

なお、魚がSmallのセットもあります(6.8ユーロ)
IMG_3369.jpg

場所は Rambla de Raval 26
です。

詳細は下記のサイトへ
fishandchipsbarcelona
プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09, 2023 < >
Archive   RSS