fc2ブログ

カサバル通信

バルセロナ情報とペンションのイベント情報をお伝えしていきます。

05

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

口コミ Trip Advisor(トリップアドバイザー) , 4Travel


カサデバルサにTrip Advisorのページ,4travelの口コミのページがあります。

ここのコメントにていろいろと意見を頂いております。
よいコメントも多いのですが、悪いコメントをピックアップしてその改善した点などを報告できればと思います。

(1)“ベッドに蟻が…”
ベッドは古く傾き、マットレスは凹み、真っ直ぐ寝る事が出来ませんでした。その上ベッドの上を蟻が行進…退治しても次々と出てきました。宿泊される方はくれぐれもご注意下さい。(2016年8月16日)

(カサデバルサ回答)→昨年の夏の事と思います。他の部屋でもありましたので、害虫駆除業者を呼び、1日間バルサンのようなものをまきました。その後に蟻の報告はありません。
また昨秋にベッド、マットレスをリニューアルしました。
当時宿泊されたお客様にはご迷惑をおかけしました。


(2)“Over Rated(少し辛口)”
日本人のオーナーさんが見えるといいのですが、残念なことに不在期間中なので、オプションツアーもあったのですが、35ユーロの夕ご飯ツアーに連れて行ってもらったのは普通の旧市街のBarというか居酒屋さんでした。飲み放題の食べ放題で15ユーロなのにガイド代が20ユーロはなぁ・・・あと毎日シーツもタオルも交換されないので、残念(言えばかえてもらえますが)。(2012年11月10日)

(カサデバルサ回答)→日本帰国の際にスペイン人スタッフが行った夕食ツアーだと思います。食事代が15ユーロで食べ放題ですが、飲み物は別だったと思います。またスペイン人のスタッフで日本語もちょっとしかできなかったので、コミュニケーションに不満があったのではと思います。
現在は日本人のスタッフにて行っております。また食事もお客様の意見をと入りれて出来る限り満足していただけるようにしております。
 シーツ交換に関してですが、当宿はエコノミーホテルですのでお客様ご自分でする場合は無料にてシーツをお渡ししております。またタオルは2日に1回交換をいたしております。


(3)“バストイレ付のツインは要注意”
立地が便利で、日本語が通じるという利点はあります。
そして清潔だとも思いました。
ただ、バストイレ付のツインルームは、バストイレとベッドルームの間にドアがないんです。
音も聞こえるしにおいも・・ツインを使う2人の関係性にもよりますが、ドア無は他の宿でも巡り合ったことなかったですし、ちょっとショックでした。
あと、Wifiがつながらないことが多く、バルセロナにメールで連絡したい相手がいたのでちょっと困りました。(2015年10月9日)

(カサデバルサ回答)→ツインルームのバストイレとお部屋にドアがないですがカーテンはございます。
ここにドアをつけますと陽の光が入らず、お部屋がお昼でも電気をつけないといけくなってしまいますのでこのような状態にしております。またトイレが気になる場合は当宿には共用のトイレが男女1つづつございます。

WIFIがつながらない点に関しては、WIFIの届く範囲を広げるルーターを設置しました。
また2017年1月にADSLから光ケーブルにし速度が早くなり、ネット環境での苦情はなくなっております。


(4)施設(hard)
施設(hard)→行ったのが夏という事でエアコン付きのダブルに宿泊。エアコンは新しくて効きも良かったが、ベッドが古くスプリングがへたっており寝心地が良いとは言えなかった。漫画やパソコン、洗濯機等もあり長期滞在でも快適そう。あとは大体ペンション的な感じで、バックパッカーが泊まる宿にしてはいい部類ではないでしょうか。(2017年2月19日)

(カサデバルサ)→ベットを新調しました。全部のお部屋が新しいベッドになりました。


(5)部屋の防音ができていない
やはり異国の地で日本人の宿というのは安心します。
しかしながら、わたしの泊まった部屋は一番安い、バスルームの隣のシングルルームだったのですが、部屋の防音が全くなっておらず、全ての音が筒抜けで
隣の共用バスルームの音がうるさい、
談話室のようなところで学生団体が喋って(騒いで)いるのがうるさくて寝れない、
夜中に出発する客の音で何度も目が覚めるなど割と最悪でした。
あとシャワーのお湯の温度が全く調整できず、極端に暑いか極端に冷たいかにしかならず、全く身体を洗えないのが割としんどかったです。
あと場所がすごく分かりにくいので気をつけた方がいいです。Googleマップの指し示せ場所で私は15分くらい迷いました。(2017年3月)

(カサデバルサ回答)→この度は大変ご迷惑をおかけしました。
一番安いお部屋ゆえにシャワールームが隣り、また共用サロンが近いために音が聞こえたと思います。基本的には共用サロンは23時以降利用禁止としておりますので、今後お客様へ連絡を務めます。
今後のお客様の為に、もし同じようなことがございましたら耳栓をお渡ししたり、お部屋の移動をしたりと対応いたしますので、スタッフに申しつけ頂ければ幸いです。

シャワーのお湯が水に変わる件ですが、シャワーヘッドが壊れるとそのようになる場合があります。この際には気づかなくて申し訳ございません。

場所に関しては迷われる方もいらっしゃいます。下記のサイトを参考にいただければと思います。
カタルーニャ広場からカサデバルサへの行き方


コメントいただきまして誠にありがとうございます。
今後も何かありましたら改善していきますのでよろしくお願いします。
24

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

欧州一周のお客さん「あついゆう」さん



宿泊されたお客さんの「あついゆう」さんという方が欧州一周の旅ということで、
ヨーロッパの各地で活躍する日本人にインタビューしながら旅行するという企画で宿泊されました。


「日本人100人を歌で応援」という企画で、以前に日本一周したミュージシャンです。

そのインタビュー記事でインタビューを受けました。

今まで皆さんに秘密にしていた私の過去がここで暴露されていますので、ご一読を!

あついさんは当初2泊の予定が居心地が良かったのか5泊もされました。
この後ヨーロッパの様々な場所を訪れるようです。
30

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

サグラダファミリアのエレベーターの払い戻し


年始にお泊りになったお客様より、サグラダファミリアのエレベーターが使えない場合の払い戻しに関しての
情報メールが来ましたので紹介いたします。

------------------------------------メール内容------------------------------------
そちらにいる間にサグラダファミリアに行きました。
混雑するだろうと思い、ticket masterで塔に登るエレベータ付きのチケットを予約して行ったのですが
その日は奇跡!の悪天候で
エレベーターには乗ることができず、係の方より
ticket masterから買ってるなら払い戻しがあるといわれました。

払い戻し?(笑)
いや、ないない、もしあったら管理人さんにご連絡しますよ~
っと話してそちらを後にしました。


先日、カードの請求書に何やらマイナス価格が・・・
なにかと思えば

ありました(笑)

ticket masterからの返金でした。


エレベーター搭乗分のみの金額ですが
返金ありました。

クリスマスシーズンなので
サンタクロースからのプレゼントかもしれませんね(*゚▽゚*)

かなりびっくりな出来事だったので
今後、もし宿泊される方で同じような方がいらしたら
こういうこともあったとお話いただければと思います。
何度もバルセロナには行ってますが
雨に降られたのは初めてだったので
奇跡の天候です(笑)


------------------------------------メール内容終わり------------------------------------

ということで、自動的に返金されるようです。
また、振り替えに午後にしたいといっても、変更はできず、新規にチケットを買わないといけないとの事でした。

情報ありがとうございました。
07

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

お客様からの感想


宿を初めて1年10か月弱経ちました。
いままで宿泊された皆様、ありがとうございます。
そして今後宿泊される方、前もって言っておきます。「ありがとうございます」笑



さて当宿のはまだできて新しいこともあって、まだまだ認知度が低い状態です。
そこで昨年の「地球の歩き方2012-2013」に掲載し(掲載費用が結構しました)たこともあり、ぼちぼちとお客様が食うようになりました。

しかし!
今年の地球の歩き方に関してはホテルリストにすら乗らない状態ということで苦戦が予想されます。

そこでバルセロナを旅行する際によく使われる「バルセロナエッセンシャルズというサイトの日本人経営の宿という項目に載せてもらえることになりました。サイト運営者のシトラスさんありがとうございます。


そこでこのシトラスさん宛てに既にカサデバルサに関しての感想を書かれた人がいますので、掲載します。

宿泊は「カサ・デ・バルサ」
という日本人の方が経営している宿にお世話になりました。
ここ1、2年前くらいに始めたばかりの新しい宿みたいです。
宿がある4階に行くまでのエレベーターがすごく旧式な感じで、最初操作方法が全くわからなくて苦労しました。一度わかってしまえば問題ないですが。
内部の設備はきれいで、冷蔵庫や電子レンジ、ドライヤーも自由に使えます。日本の漫画も何冊か置いてありました。有料で自転車の貸出しもしているそうです。
トイレ・シャワーは共用(男女は別)ですが24時間使えます。シャンプーなども置いてありました。
23時まで使えるサロンではパソコンも無料で使えますし、一枚50セントで印刷もさせてくれます。ただパソコンが古くて操作中に電源が落ちてしまうことが多々あり、印刷にこぎつけるまですごく苦労しましたw
あとオーナーさんのバイク後部座席に乗せてもらって主要な建物を巡る夜景ツアーがとても良かったです。値段はちょっと高いかなと感じましたが、女性一人旅で夜景を見に行くのは厳しいと思っていたので嬉しいツアーでした。
オーナーさんは話しやすい感じの方で、彼がいないときは長期滞在している方が対応してくれました。
次回も是非ここを利用したいです。おすすめします!



原文をそのまま、載せております。

(パソコンですが、日本で中古を買って持ってきたのですがもう寿命のようです。夏に新規PCを入荷していい時に電源が落ちないように快適なPCライフを過ごせるようにお約束します。)

その他、このような宿泊体験談をドシドシ募集しております。
いいこともそうですが、悪いことは改善点として参考にさせていただきます。




 

12

Category: お客様の声

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

スペインサッカー挑戦「和田君」


現在当ペンションには高校生が宿泊しています。
一人でスペインに来てサッカーの練習およびテストを受けています。

でちょっとネットで調べていると彼のことがヤフーニュースに!
興国MF和田達也(新3年)_スペイン挑戦控える逸材MF(←詳しくはこちらをクリック)
17歳で海外一人ってすごいですよ。
私なんか17歳の時なんか海外はおろか部活も受験勉強も中途半端でした。
そう考えるとすごいですね。

その和田君、今日急遽試合があるとの事で、宿泊者の皆さんと試合観戦行って来ました!

まずは電車でバルセロナから30分程度北に行ったMATAROへ!

IMG_1515.jpg
ここが駅です。

で駅から歩いて20分、ありましたMataroのグランド!
IMG_1520.jpg

和田君見つけました。
IMG_1521.jpg
今回はMataroの19歳以下のチームに特別前半だけの出場するとの事です。
チームのユニフォームを着て記念撮影!

IMG_1527.jpg
そしてこのMataroのU-19チームはとても強く、カタルーニャ地方でもFCバルセロナの19歳以下のチーム
と同じリーグにいるとの事。練習見てても正確で早くて強いパスを出していました。
大柄な選手が多い中、和田君も練習に参加。みんな大人で本当に19歳って感じで、ヒゲ生やした選手もいました。
その中和田君がより若く見えてしまいます。

IMG_1529.jpg
バルセロナでコーチの勉強をしているテツ君もサポート!

試合始まりました!
IMG_1535.jpg

和田君は18番で中盤の右です。
(写真だと17番の選手の上です)
IMG_1536.jpg

相手はRCDエスパニョールのパリにあるスクールのチーム。
試合はというとMataroが圧倒的に攻める展開。
皆技術があり、パスのスピードも速く、そしてロングパスも精度が高くかなり強いチームと感じました。

で和田君1点取りました!
和田君の出た前半は3-0で終了。


後で聞いた話ですが、チームの戦術がかなり決められているためにいままでやっていたサッカーと
違いすぐにあわせるのが難しかったとの事です。

でもそれで1点を決めるのはさすが!



試合後に記念撮影
IMG_1537.jpg

土曜日には日本に帰って総体の予選に備えるとの事です。

サッカーファンの皆さん!
今年は大阪 興國高校の和田君、要チェックです!

プロフィール

casadebarca

Author:casadebarca
情熱の国スペインのバルセロナのペンションを運営。
ペンションのイベントのお知らせやバルセロナの街の様子を紹介していきます。

RSSリンクの表示
リンク

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06, 2023 < >
Archive   RSS